脳神経外科
全身をみることでどこの病気かを見極める
脳神経内科の専門は脳や脊髄、神経、筋肉の病気をみる内科です。体の動き、感覚や記憶が上手にできなくなった場合、脳神経内科の病気を疑います。
病気としては脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)、認知症、てんかん、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)・多発性硬化症・重症筋無力症など数多くあります。
症状として、頭痛やめまい、しゃべりにくい、物が二重に見える、物忘れなど意識の障害、言語や認知力の障害、運動の障害には、手足のまひや、筋肉の力の低下とそれによる起立や歩行の障害、痛みやしびれ、感覚の低下など様々なものがあるため、まず、全身をみることが出来る脳神経内科でどこの病気であるかを見極めることが大切です。
当院では、頭部CT、MRI、脳波などの詳しい検査ができます。